第1回全国大学生ピアノ選手権の予選結果

コンクール

今回は、第1回全国大学生ピアノ選手権の予選結果と、通過した団体の予選審査で用いられた動画をご紹介します。

予選結果

第1回全国大学生ピアノ選手権予選の結果、以下の11のチームが2024年3月24日神奈川県立音楽堂で開催された本選に出場しました。

【本選出場チーム】

参加番号大学(所属サークル)氏名
3東京農工大学
(東京農工大学ピアノ部)
西山 茉帆香
津田 光哉
日野 まほろ
4大阪大学
大阪公立大学
(阪大ピアノの会)
渡邊 雄之介
前川 琴音
山口 哉
6名古屋大学
金城学院大学
(名古屋大学ピアノ同好会)
川本 莉子
下谷 理乃
森 愛子
7京都大学
(京都大学音楽研究会器楽部)
江藤 圭蔵
阿蘇 圭亮
北出 直也
8大阪大学
大阪公立大学
(阪大ピアノの会)
手代木 真琴
神﨑 結衣
渡邉 茉莉
9京都大学
(京都大学音楽研究会器楽部)
菊地 未紗
三原 一星
屋比久 凜
10明治大学
東京大学
(明治大学ピアノの会KLAVIER/
東京大学ピアノの会)
山口 歩乃果
石山 和暉
高橋 優希
14早稲田大学
東洋大学
静岡大学
(早大ピアノの会)
波多野 大河
松戸 美咲季
近藤 奏
16慶應義塾大学
(慶應義塾大学ピアノクラブ)
高田 真之介
森田 譜央
馬塲 彩也香
17東北大学
(東北大学ピアノサークルSemplice)
齋藤 尚生
奥山 翔平
李 智瑋
21東京大学
(東京大学ピアノの会)
西山 響貴
井上 ルーク
德田 陽向

予選を通過した団体の予選審査の動画一覧

予選を通過した団体の、予選審査の動画、参加番号、所属大学、団体名、曲目についてご紹介します。

【3】東京農工大学

参加番号:3
所属大学:東京農工大学
団体名:東京農工大学ピアノ部

曲目:
M. A. バラキレフ:東洋風幻想曲「イスラメイ」
L. v. ベートーヴェン:ピアノソナタ 第29番 変ロ長調 Op.106「ハンマークラヴィーア」より 第1楽章
F. リスト:スペイン狂詩曲 S.254

【4】大阪大学/大阪公立大学 

参加番号:4
所属大学:大阪大学(第1奏者)、大阪公立大学(第2,第3奏者)
団体名:阪大ピアノの会

曲目:
ショパン :エチュード集(練習曲集) 第4番 Op.10-4 嬰ハ短調
ショパン :エチュード集(練習曲集) 第12番 「革命」 Op.10-12 ハ短調
ショパン :エチュード集(練習曲集) 第11番 「木枯らし」 Op.25-11 イ短調
ラヴェル:水の戯れ

【6】名古屋大学/金城学院大学 

参加番号:6
所属大学:名古屋大学(第1奏者)、金城学院大学(第2,第3奏者)
団体名:名古屋大学ピアノ同好会

曲目:
ショパン : エチュードOp.25-1「エオリアンハープ」
ショパン : エチュードOp.25-5
カスキ : ブルレスケOp.32-3

【7】京都大学

参加番号:7
所属大学:京都大学
団体名:京都大学音楽研究会器楽部

曲目:
ショパン:エチュード ハ長調 Op.10-1
J.S.バッハ=ブゾーニ:10のコラール前奏曲「今ぞ喜べ、愛するキリストのともがらよ」
シューマン:ピアノソナタ第3番 ヘ短調 Op.14 第1楽章より抜粋(1836年版)

【8】大阪大学/大阪公立大学

第1回全国大学生ピアノ選手権予選
参加番号:8
所属大学:大阪大学(第1,第2奏者)、大阪公立大学(第3奏者)
団体名:阪大ピアノの会

曲目:
F.リスト:2つの演奏会用練習曲 小人の踊り S.145 R.6
M.ラヴェル:組曲「鏡」より 第3曲 洋上の小舟
F.ショパン:バラード第4番 ヘ短調 Op.52

【9】京都大学

参加番号:9
所属大学:京都大学
団体名:京都大学音楽研究会器楽部

曲目:
N.Kapustin:8つの演奏会用練習曲より1.プレリュード
D.Scarlatti:ソナタK.1
M.Moszkowski: etude op.72
J.S.Bach: 平均律第1巻23番

【10】明治大学/東京大学

参加番号:10
所属大学:明治大学(第1奏者)、東京大学(第2,第3奏者)
団体名:明治大学ピアノの会KLAVIER、東京大学ピアノの会

曲目:
ラフマニノフ:エチュード「音の絵」 第3番 Op.39-3
ショパン:エチュード Op.10-1
ショパン:エチュード Op.25-11「木枯らし」

【14】早稲田大学/東洋大学/静岡大学

参加番号:14
所属大学:早稲田大学(第1奏者)、東洋大学(第2奏者)、静岡大学(第3奏者)
団体名:早大ピアノの会

曲目:
ベートーヴェン:ピアノソナタ 第24番 Op. 78 テレーぜ より 第2楽章
メトネル:4つのおとぎ話 Op.26-3
ショパン:スケルツォ第1番 ロ短調 Op.20

【16】慶應義塾大学

参加番号:16
所属大学:慶應義塾大学
団体名:慶應義塾大学ピアノクラブ

曲目:
カプースチン:ピアノソナタ第2番 第1楽章
カプースチン:24のプレリュード 第23番
ショパン:バラード第1番
ショパン:ピアノソナタ第3番 第4楽章

【17】東北大学

参加番号:17
所属大学:東北大学
団体名:東北大学ピアノサークルSemplice

曲目:
Chopin:Etude op.10-1
Chopin:Etude op.10-9
Chopin:Etude op.10-12
Chopin:Etude op.25-12

【21】東京大学

参加番号:21
所属大学:東京大学
団体名:東京大学ピアノの会

曲目:
ショパン:12の練習曲 Op.10 より 第1曲 ハ長調
スクリャービン:12の練習曲 Op.8 より 第12曲 嬰ニ短調
ラフマニノフ:絵画的練習曲集 Op.39 より 第5曲 変ホ短調

タイトルとURLをコピーしました