「アップライトピアノを購入したいけど中古と新品のどちらにするか迷っている…」
「中古のアップライトピアノは安くて魅力的だけど品質や保証面で不安がある…」
アップライトピアノの購入にあたり、中古と新品で迷う方も多いのではないでしょうか。
中古のピアノはお手頃な価格で手に入れられる点が、新品のピアノは希望に沿った機種を手に入れやすい点が魅力です。
その他にもアップライトピアノには中古と新品の違いがいくつかあります。
エルフラットでは中古・新品どちらのアップライトピアノも扱っているほかレンタルもできるので、中古か新品で迷っている方におすすめです!
そこで今回は、アップライトピアノの中古と新品の違いを紹介しつつ、レンタルするメリットも併せてご説明します!
【この記事でわかること】
- アップライトピアノの中古・新品それぞれの特徴
- 中古のアップライトピアノのメリット
- 新品のアップライトピアノのメリット
- アップライトピアノを購入するなら中古がおすすめの理由
- エルフラットでのアップライトピアノの購入・レンタルの特徴
それでは早速見ていきましょう!
アップライトピアノの中古・新品それぞれの特徴
まずはアップライトピアノの中古品と新品の特徴について紹介します。
しっかりと整備されたアップライトピアノの中古と新品では弾き心地に大きな差はありませんが、それでも長い年数が経つと響板がだんだんと劣化し音色や音質が均質化する傾向です。
また、中古と新品では価格相場も異なります。
そこで、今回は中古と新品の音の特徴と価格相場についてご紹介しますね!
中古のアップライトピアノの特徴
中古ピアノの最大の特徴は、とても当たり前のことではありますが、一定の年数が経ち、状態よく使える期間が新品よりは短くなっているということです。
よく「ピアノの寿命」と言いますが、この寿命を決定しているのは響板とピン板です。
響板は曲面に作られていますが、真っ直ぐに戻ろうとする力が常にかかっています。この響板の張りがなくなると、ピアノの音は平たく味気ないものになってしまいます。
ピン板については、弦の張り具合を調整するピンが埋め込まれているパーツですが、年数が経つとこのピンが保持できなくなり、弦をピンと張った状態に出来なくなります。
この2つのパーツは、交換となると新しいピアノが買えるほどとなってしまうため、これらのパーツが大きく劣化してしまった時=ピアノの寿命と言えます。個体差はあるものの、どちらもおおよそ60年程度で劣化が始まると思われます。
中古のピアノを選ばれる際は、例えばご購入時点で30年前に製造されたピアノだとすると、「あと30年ほどは状態良く使えるな」と考えながら選ぶことが大事です。
ただし中古のアップライトピアノはある程度弾き込まれた状態のピアノのため、新品のピアノで感じることのある、音がこもった感じはとれているものが多いです。
新品のピアノでは音がクリアになってくるのに数年かかる場合もあるので、こちらも加味して考えるべきと思います。
また、寿命を迎えていないピアノでも、中古未整備の状態では、ほとんどのピアノが音色が硬く、音質の変化がつけにくい状態にあると思われます。
ハンマーやアクションを正しい状態にすれば音色音質がきちんと変化し、表情のあるピアノになりますので、中古ピアノはきちんと整備されたものをお求めください。
中古のアップライトピアノを購入する場合、価格相場は状態やブランドによっても変動しますが、40万~70万円程度です。
また、ピアノの年式が古いほど寿命の短くなるため、価格が安くなる傾向にあります。
新品のアップライトピアノの特徴
新品のアップライトピアノは、こちらも個体差はあるものの最初はややこもった音であることが多く、しかし弾き込むうちにはっきりとした音に変化し、音に深みがでてきます。
そのため、最初は中古と比べると音色が多少おとなしく感じるかもしれません。
弾き込むうちに音を良くしていく楽しみは新品のアップライトピアノならではです。
新品のアップライトピアノを購入する場合、標準的なモデルの価格相場は90万~120万円ほどです。
ピアノの販売価格は、メーカーや使用される材料、外装によっても異なりますが、ピアノの背の高さによっても異なってきます。
購入予算や、設置場所の面積も考えながら、最適なピアノを選ぶことが必要です。
中古のアップライトピアノのメリット
中古ピアノには主に以下のメリットがあります。
【中古のアップライトピアノのメリット】
- メリット①お手頃価格で購入できる
- メリット②最初から音色が完成されている
- メリット③新品では手の届かない品質の優れたピアノを買える
それぞれについて詳しく説明します!
エルフラットで扱っている中古ピアノが気になる方は以下のページを参考にしてみてください。
メリット①お手頃価格で購入できる
中古でアップライトピアノを購入する最大のメリットは、新品よりも低価格で購入できることです。
一般的に現行モデルのアップライトピアノを中古で買う場合、新品よりも約10~20パーセントお得に買うことができます。
また現行モデルではなくとも、よい楽器であることがわかっている機種がいくつもあり、それらが今新品を買う半額程度で買うこともできます。
先ほどの響板・ピン板の交換は大変ですが、アクションの整備や修理は安価のため、きちんと整備してあってもあまり価格に跳ね返らず、低価格で購入できる可能性があります。
新品のアップライトピアノの購入は中古と比べると高いコストが伴うため、高いお金をかけて新品のピアノを買っても「思っていたのと違った」「中古でもっとグレードの高いピアノが安く売られていた」などど、後悔される方もいらっしゃいます。
メリット②最初から音色が完成されている
中古ピアノの特徴は、ハンマーがきちんと育った、輪郭のある音の響きです。
新品のピアノだと初期は音がくもりがちですが、中古では最初からしっかりとした音質で演奏ができます。
メリット③新品では手の届かない品質の優れたピアノを買える
1980~1990年代に作られたピアノは、当時のバブル景気もありコストがかけられているため、今のピアノと比べて品質も優れています。
「同じメーカーのものなら、新品でも変わらないのでは」と思う方もいるかもしれませんが、バブル期はピアノブームで、この時期に作られたピアノは大量生産でコストを抑えつつ高品質な材料を使っています。
そのため、適切にメンテナンスされたピアノであれば、新品と同様かそれ以上の価値があります!
新品のアップライトピアノのメリット
新品のピアノには主に以下のメリットがあります。
【新品のアップライトピアノのメリット】
- メリット①音色が変化していくことを楽しめる
- メリット②中古よりも長く使える
- メリット③デザインのバリエーションが豊富
それぞれについて詳しく説明します!
エルフラットで扱っている新品のピアノが気になる方は以下のページを参考にしてみてください。
メリット①音色を育てることを楽しめる
新品のピアノは、癖がついていないまっさらの状態から弾き始めることができます。
ピアノを弾き込むうちに音色が育っていくので、ピアノに対して愛着が湧きやすくなります。
ピアノを弾く時のモチベーションにもなるので、ピアノを習い始める方にとっても魅力的ですね!
メリット②中古に比べて寿命が長い
新品のピアノは、中古のピアノに比べて長く弾くことができますし、初期はメンテナンスのコストも低いので維持費がかかりにくいのがメリットです。
また新品のピアノは、先に述べた通りおよそ60年ほどの寿命をフルに使うことができるので、親子はもちろん、お孫さんまで受け継ぐことができる楽器になるかもしれません。
アップライトピアノを買うなら中古がおすすめ!
アップライトピアノを購入するなら、中古の購入がおすすめです。
その理由は、ピアノの質にあります。
新品のピアノでも、グランドピアノなどの上位機種については、最新機種で技術進歩が目覚ましく現代のピアノのほうが優れている部分が多いですが、アップライトピアノでは80~90年代国産のピアノにも優れている部分がたくさんあります。
ただし、そろそろ80年代のピアノは実際に使用する年数を考えると限界が近づいてきているので、90年代〜のピアノをお探しいただくことが安心です。
また、中古のピアノは響板とピン板さえ悪くなっていなければ、アクション等は整備で新品と変わらない状態になりますので、使える年数あたりの値段や初期費用など考えると、中古がお得と言えます。
中古か新品で迷う方へ!エルフラットならアップライトピアノの購入・レンタルが可能!
ここまで、アップライトピアノの中古品と新品について比較してきました。
アップライトピアノを購入する場合は中古品がおすすめですが、ライフスタイルやピアノを買う目的によってもどちらが適しているかは変わってくるため、迷う方もいるかもしれません。
そんな方には「アップライトピアノをレンタルする」という選択肢もあります。
エルフラットでは、中古と新品のアップライトピアノの購入、アップライトピノのレンタルが可能です。
それぞれについてどんな特徴があるのかご紹介します!
エルフラットで中古のアップライトピアノを購入する場合
エルフラットで販売している中古ピアノはYAMAHA製品が中心のラインナップになっています。
また、エルフラットではショールームに工房が併設されており、中古ピアノは技術者が傷塗装、内部の修理、をしたうえで店頭に並びます。
本来の輝きを取り戻したピアノに直接触れて、打鍵感などを確かめられるので安心して購入できます!
エルフラットで新品のアップライトピアノを購入する場合
エルフラットでは新品のアップライトピアノも販売しています。
ご希望があれば、エルフラットが選定したピアニストがピアノを選定することも可能で、国内・海外ともに幅広いメーカーの注文が可能です。
ショールームには、経験豊富なピアノ技術者がいるので、ピアノのことについてわからないことがあれば、気軽にアドバイスを求めることができます。
エルフラットでアップライトピアノをレンタルする場合
アップライトピアノを購入される方は「ヤマハ」または「カワイ」のピアノを選ぶ場合がほとんどですが、購入するとなると中古でも40万円程度かかります。
エルフラットでは、レンタル用のピアノとして「ヤマハ」「カワイ」のものを月5,500円~提供しているので、質の高いピアノをお得に演奏することができます!
また、エルフラットでは、自社工房でしっかりと調整している完全整備済みのピアノをお届けしているので、適切にメンテナンスされた、正しい音のピアノを弾くことができますよ!
アップライトのピアノの購入もレンタルもエルフラットにお任せ!
ここまでアップライトピアノの中古・新品の特徴と、それぞれのメリットについてご紹介してきました。
また、中古と新品で迷っている方にはエルフラットでのレンタルがおすすめであることもお伝えしました!
エルフラットのアップライトピアノの中古・新品の販売とレンタルを行っているので、ご予算やライフスタイルに合わせてお好きなご選択ができます!
さらに、エルフラットではピアノの消音ユニットの取り付けに対応していたり、ピアノのレッスンコースも用意していたりするので、気になる方はぜひお問い合わせください。